我が家にはテレビがなくてパソコンを通してやってることを「対戦のススメ」で書きましたが、それについてどうやってるのか教えてほしいというメールをいただいたので、この場にてお答えします。同じような境遇の人が他にいるかもしれないので。

簡単に言うと、パソコンにビデオキャプチャーボードというのを装備して、テレビとゲーム機のケーブルをつないでから、付属のドライバを入れるだけです。ドライバと一緒にテレビを見るソフトもインストールされるので、これを起動すればパソコンのモニタでゲームができます。

キャプチャーボード購入の際に気をつけないといけないのが、

  • 外部入力端子を装備
  • USBタイプはダメ
  • ダイレクトオーバーレイ対応
  • ノートパソコンはダメ
  • Windows2000かXP

です。

外部入力端子は必須です。中にはテレビのアンテナ線しかつなげないテレビ視聴専用モデルや、テレビをつなげない外部入力専用モデルもあります。必ず(黄・赤・白でおなじみの)コンポジット端子が付いてるモデルを選んでください。S端子も付いてるとなお良いです。

USBタイプは初心者でも簡単につなげる反面、処理の関係で画面の映像と実際の映像が1秒くらいずれます。
これはダイレクトオーバーレイ(入力されたテレビの信号をそのままモニタに映す)に対応できないためですが、PCIタイプにも非対応のモデルが存在します。
普通のテレビ視聴には影響ないですが、ゲームでは致命的な欠点になります。
これがなにを意味するかっていうと、ノートパソコンでは無理です。

OSは、Win2000かXPでないと動かないことが多いです。特に長時間録画をする時はハードディスクをNTFS型式でフォーマットしてないと、面倒なことになります。(従来のFAT32だと録画ファイルが2GB単位で小分けにされてしまいます)
Win9xとデュアルブートをするのでもない限り、NTFSへコンバートした方がいいと思います。

他、ハードウェアエンコードとソフトウェアエンコードってのがありますが、まぁハードウェアエンコードの方を選んだ方が無難でしょう。録画処理を自分でやってくれますので、録画中も他の作業ができます。
ソフトウェアエンコードの方にもメリットはありますが、録画処理にCPUを使いますから、録画中は他の作業ができないばかりか、パソコン自体の性能も要求されます。スペックが頼りないパソコンでは、ゲーム画面を録画することができません。

俺が使ってるのはBuffalo PC-MV5DX/PCIです。パソコンの蓋を開けてPCIスロットに挿すタイプですね。すでに型落ちながらも、必要な条件はすべて満たしている定番モデルのひとつです。
先月くらいに後継のPC-MV52DX/PCIが発売されたので、今買うならこっちの方がいいかも? お値段も手頃(13000円前後)ですし。

装着は初めてだとドキドキしますが、説明書も付いてるし、なにより挿せるとこにしか挿さらないので、難しくはないです。むき出しになったファミコンのカートリッジを挿すのと大差ありません。メーカー製のパソコンだと、蓋を開けるのに苦戦する程度です。
ただし、パソコンのケースが平べったいスリムケースの場合、「ロープロファイル」というのに対応してないといけません。PCIスロットの規格は同じでも、物理的にケースの中に収まらなくなってしまいます。PC-MV5DX/PCI・PC-MV52DX/PCIはどちらも非対応なので気をつけてください。(非対応の方が基板が大きいぶん性能も高いです)

無事に装着できたら、あとはパソコンの電源を入れた時にWindowsが「新しいハードウェアが云々」とか言ってきますので、説明書を見ながらドライバのCD-ROMを突っこんで指示に従うだけです。ちゃんとしたメーカー品であれば、初心者でも簡単にセットアップできるようになってるはずです。
ちゃんと起動することを確認できたら、メーカーのサイトに行ってドライバがアップデートされてないか確認しておくと完璧。

また、パソコンはノイズの大きい電子機器です。その内部に組みこまれるわけですから、必然的にノイズの影響を大きく受けて画質が悪くなります。
たいていのキャプチャーボードはS端子接続もできますから、プレステをS端子で(ビデオ等を介さずに)直接つなぐことをおすすめします。ビデオコンポジット端子(黄色い接続ケーブル)に比べ、見た目に違いが分かる男のゴールドブレンドです。

…まぁ本当はD端子の付いたテレビでやりたいところなんですけどね。友人宅のD1接続された環境で地球防衛軍やった時は、「これなんてゲーム?」って聞くくらいクリアな映像でした。

最後に、キャプチャーボードはわりと相性問題が出やすいパーツです。俺の場合は問題なく動作しましたが、巷には不可解なトラブル情報が飛び交ってます。
Googleなどで入念に事前調査することを強くおすすめします。


<< 前のページ次のページ >>
キャンペーンを終えてNone
総目次
Page Index
日付 題名 概要
2005.4.10対戦のススメ対戦を楽しむための健気な工夫
2005.4.23最弱攻略達成
2005.4.242への妄想2に望むこと
2005.5.2上下逆さまの人下で上向く
2005.5.5AS-99最強伝説Love AS-99
2005.5.18このコンテンツができるまで支部ができるまで
2005.5.22おまけアイコン
2005.6.2ジェノサイド砲でマザーシップは屠れるか検証200発
2005.6.2424日経過検索結果
2005.6.25徒歩攻略キャンペーン徒歩攻略キャンペーンその1
2005.6.26イージー〜ノーマル徒歩攻略キャンペーンその2
2005.6.28ハード行軍ダイジェスト徒歩攻略キャンペーンその3
2005.6.30ハーデスト行軍ダイジェスト1徒歩攻略キャンペーンその4
2005.7.1ハーデスト行軍ダイジェスト2徒歩攻略キャンペーンその5
2005.7.2ハーデスト行軍ダイジェスト3徒歩攻略キャンペーンその6
2005.7.3インフェルノ 01:最後の審判徒歩攻略キャンペーンその7
2005.7.4インフェルノ 02:甲殻虫進撃徒歩攻略キャンペーンその8
2005.7.5インフェルノ 03:群れ徒歩攻略キャンペーンその9
2005.7.6インフェルノ 04:飛行物体徒歩攻略キャンペーンその10
2005.7.7インフェルノ 05:空母徒歩攻略キャンペーンその11
2005.7.8インフェルノ 06:山岳戦徒歩攻略キャンペーンその12
2005.7.9インフェルノ 07:戦機上陸徒歩攻略キャンペーンその13
2005.7.10インフェルノ 08:多脚戦闘車徒歩攻略キャンペーンその14
2005.7.11インフェルノ 09:市街戦徒歩攻略キャンペーンその15
2005.7.12インフェルノ 10:巨獣徒歩攻略キャンペーンその16
2005.7.13インフェルノ 11:背水徒歩攻略キャンペーンその17
2005.7.14インフェルノ 12:廃都徒歩攻略キャンペーンその18
2005.7.15インフェルノ 13:挟撃徒歩攻略キャンペーンその19
2005.7.16インフェルノ 14:回転木馬徒歩攻略キャンペーンその20
2005.7.17インフェルノ 15:停泊徒歩攻略キャンペーンその21
2005.7.18インフェルノ 16:双竜徒歩攻略キャンペーンその22
2005.7.19インフェルノ 17:峡谷徒歩攻略キャンペーンその23
2005.7.20インフェルノ 18:潜伏徒歩攻略キャンペーンその24
2005.7.21インフェルノ 19:精鋭徒歩攻略キャンペーンその25
2005.7.22インフェルノ 20:神の雷徒歩攻略キャンペーンその26
2005.7.23インフェルノ 21:女王徒歩攻略キャンペーンその27
2005.7.24インフェルノ 22:機獣徒歩攻略キャンペーンその28
2005.7.25インフェルノ 23:侵略者集結徒歩攻略キャンペーンその29
2005.7.26インフェルノ 24:烈火1徒歩攻略キャンペーンその30
2005.7.27インフェルノ 24:烈火2徒歩攻略キャンペーンその31
2005.7.28インフェルノ 25:審判の日1徒歩攻略キャンペーンその32
2005.7.29インフェルノ 25:審判の日2徒歩攻略キャンペーンその33
2005.7.30キャンペーンを終えて徒歩攻略キャンペーン最終回
2005.8.5テレビがなくても地球は守れるキャプチャーボード導入前のTips